2017年05月26日
【HOW TO】胃腸を健康に!キャベツでコールスローサラダ
こんにちは。<アグロ畑>です。

~年中美味しくいただける野菜~
キャベツ

キャベツの絞り汁から発見されたビタミンUは、胃腸を健康に保つ働きがあります。
胃潰瘍や十二指腸潰瘍を予防できることから、「キャベジン」とも呼ばれています。
※有名な胃腸薬の名前にもなっていますね!

胃腸を助けてくれるビタミンUですが、熱で壊れやすい性質を持っています。
ビタミンUを効率よく摂取するコツは、
加熱せずに生のまま食べること♪

そ・こ・で、オススメしたい一品はサラダです!
人気のコールスローサラダを手作りしてみませんか?

コールスローサラダ(2人分)
【材料】
キャベツ 1/2個
きゅうり 1/2本
薄切りハム 3、4枚
塩少々
▽ドレッシングの材料▽
●マヨネーズ 大さじ4
●酢 小さじ2
●牛乳 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●ヨーグルト 大さじ1
●塩コショウ ※好みで

<作り方>
1. キャベツは千切り、きゅうりは薄切りにして塩を振り、20分おく。
2. ザルにあけ、軽くもんで水気を切る。

~年中美味しくいただける野菜~
キャベツ
キャベツの絞り汁から発見されたビタミンUは、胃腸を健康に保つ働きがあります。
胃潰瘍や十二指腸潰瘍を予防できることから、「キャベジン」とも呼ばれています。
※有名な胃腸薬の名前にもなっていますね!
胃腸を助けてくれるビタミンUですが、熱で壊れやすい性質を持っています。
ビタミンUを効率よく摂取するコツは、
加熱せずに生のまま食べること♪
そ・こ・で、オススメしたい一品はサラダです!
人気のコールスローサラダを手作りしてみませんか?
コールスローサラダ(2人分)
【材料】
キャベツ 1/2個
きゅうり 1/2本
薄切りハム 3、4枚
塩少々
▽ドレッシングの材料▽
●マヨネーズ 大さじ4
●酢 小さじ2
●牛乳 大さじ1
●砂糖 大さじ1
●ヨーグルト 大さじ1
●塩コショウ ※好みで
<作り方>
1. キャベツは千切り、きゅうりは薄切りにして塩を振り、20分おく。
2. ザルにあけ、軽くもんで水気を切る。
3. 薄切りタイプのハムも細切りにしておく。
4. ボウルに●印の調味料を入れ、混ぜ合わせる。
5. 材料を全てザックリと混ぜ合わせて出来上がり。
<アレンジ>
刻んだ白菜のお漬物やピクルスを少し加えると、味わいに深みが出ます。
また、生の人参など、色のきれいな物を入れると、仕上がりがきれいです。

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
