2017年06月08日
【HOW TO】梅の季節!梅酒を作ってみませんか?
こんにちは。<アグロ畑>です。
「梅雨」
という言葉の通り、6月中旬~下旬は梅が熟す頃です。
今が旬の「梅」!

梅は、有機酸の多いことが特徴的です。
そのなかでも代表的なクエン酸、リンゴ酸、コハク酸、など。
有機酸の見込まれる効果は・・・
1,疲労回復
2,食欲を増進
3,カルシュウムの吸収を助ける
4,ドロドロ血液の原因である酸性を中和させ、血液をサラサラに!
・・・などなど。
気温が上がるこれからの季節、疲れた体を元気にする要素がいっぱいです

今回は、比較的簡単に作れる梅酒をご紹介します
【材料】
梅 1kg
※南高、古城、小梅が最適です。
氷砂糖 600g~1kg
リカー(ホワイトリカーやブランデー入りのリカーなど) 1,8L
「梅雨」

今が旬の「梅」!
梅は、有機酸の多いことが特徴的です。
そのなかでも代表的なクエン酸、リンゴ酸、コハク酸、など。
有機酸の見込まれる効果は・・・
1,疲労回復
2,食欲を増進
3,カルシュウムの吸収を助ける
4,ドロドロ血液の原因である酸性を中和させ、血液をサラサラに!
・・・などなど。
気温が上がるこれからの季節、疲れた体を元気にする要素がいっぱいです

今回は、比較的簡単に作れる梅酒をご紹介します

【材料】
梅 1kg
※南高、古城、小梅が最適です。
氷砂糖 600g~1kg
リカー(ホワイトリカーやブランデー入りのリカーなど) 1,8L
※焼酎(20度以上)やウィスキー、ブランデーでもOK!
果実酒はアルコール濃度20%以上の物で作ります。
※酒税法で定められています
4L程度に対応する広口瓶(ジップ袋などでも可能)

※こちらはブランデー入りのリカーを使用しています。
果実酒はアルコール濃度20%以上の物で作ります。
※酒税法で定められています
4L程度に対応する広口瓶(ジップ袋などでも可能)
※こちらはブランデー入りのリカーを使用しています。
<作り方>
1、梅を水洗いして軽く水気を切り、しっかり乾燥させます。
2、広口ビンに梅・氷砂糖を交互に入れ、リカー類を注ぎます。
3、冷暗所に保存し、時々瓶を動かして氷砂糖をとかします。
※飲める目安は、約3ヶ月以降から
▽ 梅は徐々に沈んでいきますよ!
※こちらはブランデー入りのリカーを使用しています。
※2年以上熟成させる場合には、梅の実を取り出す方が無難です。
(仕込み後1年程度の時期を推奨します)
★梅酒の梅だけ取り出して、梅ジャム、甘露煮にするのもオススメ♡
※こちらはブランデー入りのリカーを使用しています。
今年の夏は、梅パワーで乗り切りましょう

アグロ畑に入荷している梅は、和歌山県から届く南高梅です!
粒が大きく、皮が薄く果肉が肉厚で柔らかいことから梅酒や梅干し、甘露煮などに適しています。
売り切れ必至の人気商品ですので、ご購入はお早めに!
梅酒作りに必要な調味料や材料も、アグロガーデン神戸駒ヶ林店内で揃いますよ。
ぜひ、ご活用ください!

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。
2017年06月01日
【HOW TO】キャベツで作り置き「和風ザワークラウト」
こんにちは。<アグロ畑>です。
人気野菜
キャベツ
キャベツに含まれる様々な栄養
比較的、値段も安定している優秀な野菜キャベツ
そして、
身体によい要素が多い事も知られていますね!
ただ・・・不規則な生活をしている時には、ゆっくりお料理ができない事も。
そんな時は、すぐ食べられる保存食があると便利ですね。
キャベツの保存食、ザワークラウト
最近、レシピ本も多数発行されている「作り置き」
一番有名なのはドイツ料理「ザワークラウト」でしょうか。
「ザワー」は酸(サワー)、「クラウト」はキャベツの意味します。
酢漬けではなく、塩漬けしたキャベツの乳酸発酵させます。
ドイツ料理店などでは、ソーセージと共に食べられていますね。
最近は、日本の食卓にもなじみやすい、おしょうゆを使った簡単レシピも人気です!
レンジで作る!簡単な和風ザワークラウトをご紹介します!
キャベツの保存食、ザワークラウト
最近、レシピ本も多数発行されている「作り置き」
一番有名なのはドイツ料理「ザワークラウト」でしょうか。
「ザワー」は酸(サワー)、「クラウト」はキャベツの意味します。
酢漬けではなく、塩漬けしたキャベツの乳酸発酵させます。
ドイツ料理店などでは、ソーセージと共に食べられていますね。
最近は、日本の食卓にもなじみやすい、おしょうゆを使った簡単レシピも人気です!
レンジで作る!簡単な和風ザワークラウトをご紹介します!
【材料】
キャベツ(できれば芯は使わない) 500g
(調味液)
酢 大さじ5
しょうゆ(できれば薄口しょうゆ) 大さじ2
本みりん 大さじ2
あれば、ローリエも加える
1、キャベツはせん切りにする(できれば芯は使わない)。
2、耐熱容器(もしくは耐熱の皿)にラップ等をしてにキャベツを電子レンジで加熱する。
目安 500W 3分、600W 2分30秒
3、水が出たら漉しておく。
4、容器の中に調味液をふり、混ぜ合わせる。
5、冷めたら、ジップロックや密封容器に移して冷蔵庫へ入れる。

キャベツにも品種があります!人気はサンスイート。ぜひお試しください。
<アグロ畑>では、毎日のお買い物から
こだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。
2016年07月20日
進化したヘルシーな豆腐粉でお腹も大満足♪
こんにちは。<アグロ畑>です。
みなさんはベジミート(ソイミート)ってご存じですか?
ベジミートとは、まるで肉のような食感の
主に大豆で作られている植物性ミートのこと。
健康やダイエットが気になる方に人気で、今世界中で注目されている健康食材です。


△これは鶏肉風
ベジミートの人気の秘密は・・・
コレステロールがゼロ!
ガンの抑制や更年期障害の緩和にも有効とされる「イソフラボン」を含有
たんぱく質や必須アミノ酸が豊富!
常温で長期間保存が可能
といったところでしょうか♪

△牛肉風もあります
使い方もいたって簡単♪
ぬるま湯にしばらく浸けて(商品によって時間は異なります)、軽く絞ったらOK!
後はお肉と同じように調理するだけです。


△ひき肉タイプも♪


△必要な量だけ使えるのもいいところです。
まだまだ大豆の進化は止まりません。。。


こちらは『粉豆腐』
ベジミートではありませんが(肉の代用品ではなく)、
ハンバーグやお好み焼き、クッキーなど万能に使えるパウダー状の大豆です。
どんな料理にも合いやすく、手軽にカロリーオフ出来ますよ♪
もちろん大豆なので栄養素もしっかり入ってます☆
梅雨も明けて暑さ厳しい毎日。
健康志向の食事で夏バテ知らずの『夏』を送りましょう♪♪

<アグロ畑>では旬の食材をはじめ、
野菜や肉・魚などの生鮮食品、調味料や米、加工食品、惣菜などがいっぱい。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
みなさんはベジミート(ソイミート)ってご存じですか?
ベジミートとは、まるで肉のような食感の
主に大豆で作られている植物性ミートのこと。
健康やダイエットが気になる方に人気で、今世界中で注目されている健康食材です。
△これは鶏肉風
ベジミートの人気の秘密は・・・








といったところでしょうか♪
△牛肉風もあります
使い方もいたって簡単♪
ぬるま湯にしばらく浸けて(商品によって時間は異なります)、軽く絞ったらOK!
後はお肉と同じように調理するだけです。
△ひき肉タイプも♪
△必要な量だけ使えるのもいいところです。
まだまだ大豆の進化は止まりません。。。
こちらは『粉豆腐』
ベジミートではありませんが(肉の代用品ではなく)、
ハンバーグやお好み焼き、クッキーなど万能に使えるパウダー状の大豆です。
どんな料理にも合いやすく、手軽にカロリーオフ出来ますよ♪
もちろん大豆なので栄養素もしっかり入ってます☆
梅雨も明けて暑さ厳しい毎日。
健康志向の食事で夏バテ知らずの『夏』を送りましょう♪♪

<アグロ畑>では旬の食材をはじめ、
野菜や肉・魚などの生鮮食品、調味料や米、加工食品、惣菜などがいっぱい。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
2016年06月07日
「そうめん」の美味しい季節がやってきました!
こんにちは。<アグロ畑>です。
もうすぐ夏!!
夏に食べたいものといえばやっぱり
そうめん!

暑さで食欲がない時でもスルスルっと食べられる不思議な食べ物(笑)
毎年、結構な回数食べるのに飽きないというのも不思議ですね。
数あるそうめんの中でも
兵庫の定番と言えば・・・

そう!
揖保乃糸(いぼのいと)
揖保乃糸は、兵庫県播州地方で生産される手延素麺。
奈良の三輪素麺と共に、日本を代表するそうめんです。
その味と喉ごしの良さからか、家で出たそうめんが揖保乃糸だったら、
「やっぱり揖保乃糸はちゃうわぁ〜♪」
と、必ず誰かは言いますよね(笑)


アグロ畑では、ご自宅用にぴったりのサイズから・・・

こんなキレイな色の変わり種そうめんや・・・

贈答用まで、各種ご用意しております。
県内だけでなく、県外の方にも喜ばれるこちらは、夏のお中元にオススメです!!

そしてそうめんに欠かせないのが麺つゆ。
揖保乃糸の生産地である播磨地方。
その播磨地方にあるたつの市は、醤油の世界三大生産地の1つだとご存知でしたか?

これらの麺つゆも全部たつの市で作られています。
見慣れたものもありますね♪
揖保乃糸をお召し上がりの際は、是非同じ水系で作られた麺つゆをご一緒に。
兵庫自慢の美味しいそうめんとつゆで、これからやってくる暑い夏を乗り切りましょう!!

<アグロ畑>では旬の食材をはじめ、
野菜や肉・魚などの生鮮食品、調味料や米、加工食品、惣菜などがいっぱい。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
もうすぐ夏!!
夏に食べたいものといえばやっぱり
そうめん!
暑さで食欲がない時でもスルスルっと食べられる不思議な食べ物(笑)
毎年、結構な回数食べるのに飽きないというのも不思議ですね。
数あるそうめんの中でも
兵庫の定番と言えば・・・
そう!
揖保乃糸(いぼのいと)
揖保乃糸は、兵庫県播州地方で生産される手延素麺。
奈良の三輪素麺と共に、日本を代表するそうめんです。
その味と喉ごしの良さからか、家で出たそうめんが揖保乃糸だったら、
「やっぱり揖保乃糸はちゃうわぁ〜♪」
と、必ず誰かは言いますよね(笑)
アグロ畑では、ご自宅用にぴったりのサイズから・・・
こんなキレイな色の変わり種そうめんや・・・
贈答用まで、各種ご用意しております。
県内だけでなく、県外の方にも喜ばれるこちらは、夏のお中元にオススメです!!

そしてそうめんに欠かせないのが麺つゆ。
揖保乃糸の生産地である播磨地方。
その播磨地方にあるたつの市は、醤油の世界三大生産地の1つだとご存知でしたか?
これらの麺つゆも全部たつの市で作られています。
見慣れたものもありますね♪
揖保乃糸をお召し上がりの際は、是非同じ水系で作られた麺つゆをご一緒に。
兵庫自慢の美味しいそうめんとつゆで、これからやってくる暑い夏を乗り切りましょう!!

<アグロ畑>では旬の食材をはじめ、
野菜や肉・魚などの生鮮食品、調味料や米、加工食品、惣菜などがいっぱい。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。
2016年05月12日
【BBQレシピ】BBQに1アクセント! 魔法の缶詰バーベ 4種
こんにちは。アグロガーデンスタッフです。
先日、CLUBアグロライフのBBQイベントをアグロガーデン神戸駒ヶ林店で開催しました。
【第1回 CLUBアグロライフ BBQに1アクセント!魔法の缶詰バーベ】
日本で唯一のBBQ芸人 たけだバーベキューさんを招いて、実践・実食です♪♪
とにかく簡単、短時間調理。洗い物も少なく、しかも美味しい♪
参加者の皆様はもちろんのこと、私達スタッフまで楽しく学ばせて頂きました。
イベントについては、「アグロライフマガジン」にてご紹介しております!

今回は、そんなたけだバーベキューさん直伝の「缶詰バーベ」レシピ(4種類)をご紹介します!!
ぜひ、これを参考に、いつもとひと味違ったバーベキューをお楽しみ下さい。
【BBQレシピ】BBQに1アクセント!魔法の缶詰バーベ4種
A オイルサーディン缶 山椒焼き
材料
オイルサーディン缶 ……1缶
粉山椒………………………少々
作り方
缶を開け、粉山椒をふりかけて網にのせ、火にかけます。
※今回は粉山椒を使いましたが、実山椒を使うと、一層風味が増します。
B 焼鶏缶チーズ焼き
材料
焼鶏缶 ………………1缶
とろけるチーズ……大さじ1
玉ネギ ………………少々
作り方
缶を開け、スライスした玉ネギとチーズをのせて火にかけます。
※玉ネギは先にスライスして準備しておきます。
C コーンバター
材料
ホールコーン缶 ………1缶
バター……………………10g
クレイジーソルト………少々(無ければ塩でもOK)
作り方
缶を開け、汁を捨て、クレイジーソルト(なければ塩でもよい)をふりかけて混ぜ、バターをのせて火にかけます。
※この時、缶のフタを「鍋ブタ」のように乗せます。 缶を開けた時にフタを捨ててしまわないようにご注意!
バターが溶けたら火から下して出来上がり。 クレイジーソルトは後からかけてもOKです。
D サバ水煮缶のアヒージョ
材料
オイルサーディン缶 ……適量(人数に合わせて)
粉山椒………………………少々
作り方
缶を開け、汁を減らしてから、オリーブオイルと、すりおろしにんにく(チューブ)と鷹の爪を入れて火にかけます。
たけだバーベキューさんからのアドバイス:
★フランスパンがあれば網で焼いて、(アヒージョの)オリーブオイルにつけて食べるのも美味!
今回はアグロガーデン神戸駒ヶ林店で販売している食材を使って出来るレシピばかりなので、手ぶらでご来店いただいてもグリルから食材まで、全てを揃えて用意完了!ぜひ、参考にして楽しい休日を過ごして下さいね。
▽今回用意した素材の一部です
たけだバーベキューさんのプロフィール
1986年生まれ。 兵庫県出身のお笑い芸人。
2012年12月より「たけだバーベキュー」として活動開始。「バーベキュー上級インストラクター」、また「キャンプインストラクター」の資格を持つ。 趣味はアウトドア全般(キャンプ・釣り・登山・ロードバイク・鹿狩りなどの狩猟)。
豪快なバーベキューレシピを披露する一方、誰でも簡単にオシャレで盛り上がるバーベキューレシピも提案し、BBQを通してのコミュニケーションを広げる活動をしている。 現在は、雑誌や本・舞台・テレビ・ネットコンテンツ・イベントなど多方面で活躍中。バーベキューをこよなく愛する日本で唯一のBBQ芸人である。
(公式サイト→ http://takeda-bbq.com )
2016年03月02日
レンジで釜めし!全国18か所「美味しい」をお手軽に♪
こんにちは。<アグロ畑>スタッフです。
3月に入り、暖かくなるかと思えば雪が降りましたね!
寒い日のランチに、お手軽簡単・熱々の美味しい釜めしはいかがですか?
ただいま釜めし祭り開催中♪全国18か所の「美味しい」を味わってください!

釜めしって冷めにくくて、熱々で美味しいですよね♪
でも、お店で注文すると結構時間がかかっちゃったりします。
お家で作ろうにも、1人用の釜もなかなか売ってないし、そもそもガスやIHで炊けるのかも不安・・・。
・・・ということで、便利なレンジ使用!!

セット内容は
・早炊き米
・レトルト具財
・ふたつき釜
ふたつきの釜が雰囲気バッチリ★
早炊き米が時間短縮のカギだったんですね。

早炊き米に具材をまぜるだけ、レンジで10分で完成~
少し蒸らすとより美味しくいただけますよ。
楽しめる味はこちら▼

今日の具材はどれにしよう♪
1人ランチや、夜食・軽食にもどうぞ。
全国名産の味を美味しく・簡単・お手軽に!
ぜひお試しくださいね。
3月に入り、暖かくなるかと思えば雪が降りましたね!
寒い日のランチに、お手軽簡単・熱々の美味しい釜めしはいかがですか?
ただいま釜めし祭り開催中♪全国18か所の「美味しい」を味わってください!
釜めしって冷めにくくて、熱々で美味しいですよね♪
でも、お店で注文すると結構時間がかかっちゃったりします。
お家で作ろうにも、1人用の釜もなかなか売ってないし、そもそもガスやIHで炊けるのかも不安・・・。
・・・ということで、便利なレンジ使用!!
セット内容は
・早炊き米
・レトルト具財
・ふたつき釜
ふたつきの釜が雰囲気バッチリ★
早炊き米が時間短縮のカギだったんですね。
早炊き米に具材をまぜるだけ、レンジで10分で完成~
少し蒸らすとより美味しくいただけますよ。
楽しめる味はこちら▼
今日の具材はどれにしよう♪
1人ランチや、夜食・軽食にもどうぞ。
全国名産の味を美味しく・簡単・お手軽に!
ぜひお試しくださいね。
2016年02月22日
いかなごの季節到来!お手軽調味料なども入荷しています
アグロガーデンスタッフです。
神戸の春の風物詩といえば、いかなご!
この季節になると、鮮魚店やお魚コーナーにすごい行列ができるんですよね♪
アグロガーデン神戸駒ヶ林店入り口にも、いかなごコーナーが設置されました。
しょうゆ、ざらめ、水あめなどの調味料も種類が豊富!
お鍋などの調理器具から、保存やご近所さん・親戚へ配る用のタッパーまで取り揃えております!
手軽に美味しく作りたい!という方は、いかなご専科の「くぎ煮しょうゆ」をお試しください!
生のいかなごとしょうががあれば、これ1本で2kg分を炊くことができますよ。
本場・明石のプロの味付けをご家庭でも♪
保存料を使っていないのも嬉しいですね。
簡単な調理レシピつきなので、初心者の方でも簡単に調理できます★
この季節限定販売!ぜひお試しください♪
シーズンになると、売り切れる材料も出る事があります!
ぜひ、お早めにご用意下さいね。

また、3月12日(土)には「いかなご祭り」も開催いたします!
いかなごコンテストでは、参加者が工夫を凝らした珠玉のいかなごを試食し、
お好みの味に投票することができます。
また、アグロのオススメ「幻のこしひかり」の試食会も同時開催♪
ご飯といかなごを味わってください!
2016年02月03日
ご当地ラーメンフェア実施中!
<アグロ畑>ではご当地ラーメンフェアを実施中です!

大阪や京都、札幌や九州からも有名店のラーメンが大集合。
お手頃価格で味わえます。
どれでも2食入りで500円(税別)!
地域によって全く違う味になるラーメン。
その中でも特に評判の良いお店のものを集めました!
▽大阪なにわの醤油味 「金久右衛門」の大阪ブラックラーメン

▽京都一乗寺ラーメン 「髙安」まったりとんこつ

▽とんこつ九州男味 「らーめん四郎」

他にも米沢ラーメンや喜多方ラーメンなど、一度は食べてみたい味ばかり。
噂のお店の味をお家でも!この機会に食べ比べてみてはいかがですか?
また、<アグロ畑>では2月20日(土)・21日(日)の2日間、
「牡蠣祭り」を開催予定です!各日10:00~15:00、
室津漁港直送の殻付き牡蠣を
通常価格1kg900円(税込)のところ、800円(税込)でご提供!
なんと無料試食会も実施します!
ぜひ<アグロ畑>へお越しください!
大阪や京都、札幌や九州からも有名店のラーメンが大集合。
お手頃価格で味わえます。
どれでも2食入りで500円(税別)!
地域によって全く違う味になるラーメン。
その中でも特に評判の良いお店のものを集めました!
▽大阪なにわの醤油味 「金久右衛門」の大阪ブラックラーメン
▽京都一乗寺ラーメン 「髙安」まったりとんこつ
▽とんこつ九州男味 「らーめん四郎」
他にも米沢ラーメンや喜多方ラーメンなど、一度は食べてみたい味ばかり。
噂のお店の味をお家でも!この機会に食べ比べてみてはいかがですか?
また、<アグロ畑>では2月20日(土)・21日(日)の2日間、
「牡蠣祭り」を開催予定です!各日10:00~15:00、
室津漁港直送の殻付き牡蠣を
通常価格1kg900円(税込)のところ、800円(税込)でご提供!
なんと無料試食会も実施します!
ぜひ<アグロ畑>へお越しください!
2016年01月21日
黒糖フェア実施中!疲労回復にも効きますよ♪
現在<アグロ畑>では黒糖フェア実施中!
沖縄わかまつどう製菓から、甘くて美味しい、ちょっと変わった黒糖が大集結しています!

黒糖はサトウキビを絞って、そのまま固めて作られています。
カルシウムやミネラルが豊富で、骨粗しょう症や血圧の抑制、むくみ解消に、
鉄分や銅の働きが貧血予防にも繋がります。
整腸作用のある「ラフィノース」、中性脂肪や悪玉コレステロールの吸収を抑制してくれる「オフタコサノール」も含んでいます。
肥満予防や疲労回復、粘膜や皮膚への保護効果もあるそうですよ。

黒糖の栄養の豊富さ、メリットの多さに続いて、今度はそのバリエーションに驚いてください!
沖縄メーカーならではの「ゴーヤー黒糖」!
「しそ」「ミント」「よもぎ」!!「しょうが入」も。

身体に良さそう!「うこん」

フルーツ系は絶対美味しい!
こちらも沖縄名産「シークワサァー」、黒糖じゃないけど「マンゴー糖」に「パイン糖」

スタッフイチオシは「ピーナッツ黒糖」です♪
ぜひお試しくださいね。
甘納豆も美味しいですよ!

ぜひ<アグロ畑>へお越しください!

沖縄わかまつどう製菓から、甘くて美味しい、ちょっと変わった黒糖が大集結しています!
黒糖はサトウキビを絞って、そのまま固めて作られています。
カルシウムやミネラルが豊富で、骨粗しょう症や血圧の抑制、むくみ解消に、
鉄分や銅の働きが貧血予防にも繋がります。
整腸作用のある「ラフィノース」、中性脂肪や悪玉コレステロールの吸収を抑制してくれる「オフタコサノール」も含んでいます。
肥満予防や疲労回復、粘膜や皮膚への保護効果もあるそうですよ。

黒糖の栄養の豊富さ、メリットの多さに続いて、今度はそのバリエーションに驚いてください!
沖縄メーカーならではの「ゴーヤー黒糖」!
「しそ」「ミント」「よもぎ」!!「しょうが入」も。
身体に良さそう!「うこん」
フルーツ系は絶対美味しい!
こちらも沖縄名産「シークワサァー」、黒糖じゃないけど「マンゴー糖」に「パイン糖」
スタッフイチオシは「ピーナッツ黒糖」です♪
ぜひお試しくださいね。
甘納豆も美味しいですよ!
ぜひ<アグロ畑>へお越しください!

2016年01月14日
健康にやさしい♪ドライフルーツ
フレッシュフルーツの水分をとばしてできている「ドライフルーツ」。

全体のカサや重さは減っても、栄養分はギュッと凝縮され、フレッシュのものとほぼ変わりません。
また、生では食べにくかった皮まで食べることができ、より少量で効率的に栄養をとることができるんです。
<アグロ畑>では様々な「ドライフルーツ」を扱っています!

カルシウム、鉄分、マグネシウムなどミネラル類が多く含まれており、貧血気味の方にもオススメ!
食物繊維も豊富で、色素成分には抗酸化作用も!水分がない分、身体を冷やすこともありません。
( ただしカロリーや果糖の量は生のものより増えていますので、食べ過ぎには注意です! )
フルーツによって、もちろん含まれる栄養素は変わります。
不足がちな栄養素をチェックして、美味しくお手軽に補給しましょう♪

また、来月にはバレンタインデーがありますね。
ドライフルーツはお菓子作りのトッピングにも大活躍!
フルーツの他にも、ミックスナッツなども取り揃えています。

種類も豊富で、日持ちもするのでぜひ1つ、お家に常備してみてはいかがですか?
全体のカサや重さは減っても、栄養分はギュッと凝縮され、フレッシュのものとほぼ変わりません。
また、生では食べにくかった皮まで食べることができ、より少量で効率的に栄養をとることができるんです。
<アグロ畑>では様々な「ドライフルーツ」を扱っています!
カルシウム、鉄分、マグネシウムなどミネラル類が多く含まれており、貧血気味の方にもオススメ!
食物繊維も豊富で、色素成分には抗酸化作用も!水分がない分、身体を冷やすこともありません。
( ただしカロリーや果糖の量は生のものより増えていますので、食べ過ぎには注意です! )
フルーツによって、もちろん含まれる栄養素は変わります。
不足がちな栄養素をチェックして、美味しくお手軽に補給しましょう♪
また、来月にはバレンタインデーがありますね。
ドライフルーツはお菓子作りのトッピングにも大活躍!
フルーツの他にも、ミックスナッツなども取り揃えています。
種類も豊富で、日持ちもするのでぜひ1つ、お家に常備してみてはいかがですか?
2015年06月15日
愛媛の寺尾果樹園 美味しい柑橘のギフトセット
1F アグロ畑では、愛媛の寺尾果樹園 「百年のしずく工房」から、
美味しい柑橘のギフトセットが入荷しています。

人気のジュース「極ごくっ」は、
温州みかんを中心に各種のかんきつ類から作られたジュースをまとめています。

はるか や、 いよかんを使ったフルーツソースや、
はるみ を使ったマーマレードなど、パンに合うセットもご用意しています。

<寺尾果樹園 公式サイト>
http://teraokajyuen.com/
マーマレードは、アグロ玄米パンと是非合わせてみてください。
オススメです。

<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
美味しい柑橘のギフトセットが入荷しています。
人気のジュース「極ごくっ」は、
温州みかんを中心に各種のかんきつ類から作られたジュースをまとめています。
はるか や、 いよかんを使ったフルーツソースや、
はるみ を使ったマーマレードなど、パンに合うセットもご用意しています。
<寺尾果樹園 公式サイト>
http://teraokajyuen.com/
マーマレードは、アグロ玄米パンと是非合わせてみてください。
オススメです。
<アグロ玄米パン公式サイト> ▽通信販売はこちらをクリックしてください

http://www.rakuten.ne.jp/gold/agro-dg/index.html
2015年03月27日
名匠味噌蔵シリーズ 4地方のお味噌で味くらべ
アグロガーデンスタッフです。
1F アグロ畑の調味料コーナーの紹介は好評いただいております!

そして、地元ソースだけでなく、お味噌も色々な地方の物をご用意しております。
ご用意しているのは、
・「宮城」仙台の赤味噌 313円(税別) ※中辛口
・「福島」百年伝承 手造り味噌 313円(税別)

・「京都」京都石野の白味噌 351円(税別) ※甘口
・「三河・岡崎」合資会社八丁味噌の赤出し 351円(税別) ※中辛口

表面には、「おいしい合わせみその作り方」が書かれています。
ぜひ、食べ比べて、お楽しみ下さい。
1F アグロ畑の調味料コーナーの紹介は好評いただいております!
そして、地元ソースだけでなく、お味噌も色々な地方の物をご用意しております。
ご用意しているのは、
・「宮城」仙台の赤味噌 313円(税別) ※中辛口
・「福島」百年伝承 手造り味噌 313円(税別)
・「京都」京都石野の白味噌 351円(税別) ※甘口
・「三河・岡崎」合資会社八丁味噌の赤出し 351円(税別) ※中辛口
表面には、「おいしい合わせみその作り方」が書かれています。
ぜひ、食べ比べて、お楽しみ下さい。
2015年02月13日
神戸の春の風物詩「いかなご」調味料を準備しています!
アグロガーデンスタッフです。
今、1F アグロ畑では、神戸の春の風物詩「いかなご」用の
調味料のコーナーがスタートしました!
基本は、まずしょうゆ!
サイズは大きめのボトルで準備しましょう。
そして、各家庭で違いが出るのが「甘み」。
「水あめ」「はちみつ」「ざらめ」など、
仕上がりの違いが、ここで出るんですね。
シーズンになると、売り切れる材料も出る事があります!
ぜひ、お早めにご用意下さいね。
2015年01月09日
大人気缶詰【缶つま】で気の利いた家飲みのアテを!
アグロガーデンスタッフです。
今週ご紹介するのは、1F アグロ畑内の話題商品
K&K(国分)の、【缶つま】シリーズです!
<KOKUBU> http://www.kokubu.co.jp/foods/
<缶つま倶楽部> http://www.kantsuma.jp/
家飲みライフを充実させてくれる人気の缶詰シリーズなんですよ~
グルメな芸能人も「2014年の缶詰ベスト1」と大絶賛しているので、
知名度がドンドン上がっているようです。
http://www.mbs1179.com/uwa/c-iron/
この缶詰のすごいところは、
「ひと手間かけて、リッチ気分」のコピー通り、
缶詰を使って美味しい一品が出来る事!
つまり、「うまカンタン! 缶詰で作る酒のおつまみ」が出来るんです。
世界文化社からは、本も出版されています!!
http://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/09307.html
素材やサイズも、幅広いバリエーション!
寒い日の夜、外で飲めない日は、
お家でちょっと手を加えた美味しいアテをどうぞ。
2014年09月04日
兵庫のこだわり調味料コーナー「とびうお醤油」
こんにちは~


アグロライフスタッフです

アグロ畑では、兵庫県のこだわり調味料 というコーナーを設けて、
兵庫県を中心にした地方の特産調味料を販売しております。
今回、ご紹介するのは、日本の食卓に欠かせないしょうゆ のコーナー。
兵庫県は、千葉県に次ぐ、しょうゆの主要産地 (生産量は日本2位です)
特に、龍野市を中心に作られている うすくちしょうゆ が有名です。
上部でもご紹介している 大徳醤油 は兵庫県養父市の会社。
http://daitoku-soy.com/
左の「とびうお醤油」は、「とびうお」と国産丸大豆、国産小麦で作った魚醤です。
醤油麹で醗酵、熟成させることで魚醤特有の臭いが少なく、コクと旨みが特長です。
足立醸造 は、兵庫県加美町で、地元素材を使って醤油・味噌を作っている会社。
http://www.adachi-jozo.co.jp/
さぬきうどんブームで一躍有名になった蒲田醤油(香川県)「だし醤油」等、
兵庫県産以外の商品も扱っております。
藤野醤油は、和歌山、タケサンは小豆島(兵庫県)の会社です。
http://www.takesan.co.jp/
その他、中利(愛知県半田市)、 http://www.nakari100.co.jp/
藤安醸造(鹿児島県) http://www.hishiku.co.jp/index.html など、
味に定評のあるメーカーの品をセレクトしております。
最近、旅行のお土産に、食品売場へ買物へ行き、
「その地方でだけ販売されている調味料を買って帰る」という人が増えて来ています。
確かに見た事がない調味料をいただくと、夕食の話題にもなりますし、
新しい味の発見になって、とても楽しめます。
ギフトに、詰め合わせて贈るのも良いかもしれませんね~




















今週の米工房「米蔵」も人気です!
■米工房会員募集中!
会員になっていただくと米工房でご購入の際にスタンプが貯まるお得なカードをお配りしております。
スタンプが50個たまると米工房で使える500円券をプレゼント!
※米工房量り売り玄米1,000円お買い上げにつきスタンプ一個押印します。
※毎月5,15,25日の「お米の日」はスタンプ2倍デーです。
※会員登録は無料です。
<米工房について>




△現在、米工房会員を募集しております。
特典いっぱいの会に、ぜひご参加下さい。
今なら、入会プレゼントもありますよ(先着順。終了の場合はご容赦下さい)

お求めはアグロガーデン神戸駒ヶ林店、1F・アグロ畑 にて!
皆様のご来店お待ちしております。

2014年08月13日
多彩なそうめんアレンジで楽しむ揖保の糸
こんにちは~


アグロライフスタッフです

アグロ畑で扱っている、揖保の糸 シリーズをご紹介します。
以前にもご紹介しておりますが、

そうめんだけでなく、
揖保の糸オリジナルのめんつゆ も、ご用意しています。
そうめんに合うように作られた、美味しいめんつゆ です。
△揖保の糸のイベントにて
他にも、さまざまなアレンジをご紹介しています。
「ごまだれ」「ジャージャー麺」「トマトソース」など。
トマトソースにも合います!
お中元でいただいたそうめんも、美味しくアレンジしてみて下さいね。



















今週の米工房「米蔵」も人気です!
■米工房会員募集中!
会員になっていただくと米工房でご購入の際にスタンプが貯まるお得なカードをお配りしております。
スタンプが50個たまると米工房で使える500円券をプレゼント!
※米工房量り売り玄米1,000円お買い上げにつきスタンプ一個押印します。
※毎月5,15,25日の「お米の日」はスタンプ2倍デーです。
※会員登録は無料です。
<米工房について>



△現在、米工房会員を募集しております。
特典いっぱいの会に、ぜひご参加下さい。
今なら、入会プレゼントもありますよ(先着順。終了の場合はご容赦下さい)

お求めはアグロガーデン神戸駒ヶ林店、1F・アグロ畑 にて!
皆様のご来店お待ちしております。

2014年07月10日
旬の夏野菜を、もろみ味噌で!
こんにちは~


アグロライフスタッフです

台風が来ていますね・・・

いよいよ夏本番が始まる感じです。
あぐろ畑 の産直野菜コーナーでは、
旬の夏野菜が並んでいます。
一番、季節感を感じるのは きゅうり なんですが、
何と言っても、オススメの食べ方は、「もろきゅう」こと、
もろみ味噌を付けて食べる事!
気温の高い日には、少し身体を冷やす食べ物を食べてクールダウン!
キンキンに冷やした きゅうり とは、相性バッチリ

もろみ が苦手な方には、マヨネーズと和えて、ディップのような食べ方もオススメ!
クリーミーさと香りのマッチングがクセになって、お子さんでも食べやすそうです♪
健康に良い発酵食品は、毎日の生活に摂り入れたいですね。
もろみ味噌は「醸造した際の水分に入っている発酵した固まり」という事なので、
元来は醤油・味噌・日本酒などを作る時の副産物のような物だったのでしょうか。
他にも、大正7年に芦屋で創業した、地元のおみそ、六甲みそ も取り扱っています。
<公式サイト> http://www.rokkomiso.co.jp/
田楽にぴったりな「木の芽」みそも!
今週もやはりご紹介します!
1F アグロ畑 内 米工房の、精米サービス 。
精米したての美味しいお米、まだ未体験でしたら一度試してみて下さいね。
今回ご紹介している「もろみ味噌」をご飯にのせていただいても、
本当に美味しい~~~ですよ。
夏バテしないよう、しっかり食べて下さい!
兵庫県の農家で袋詰めされたお米もご用意していますよ!
こちらは、お待ちいただく事なく、すぐにお買い求めいただけます

■米工房会員募集中!
会員になっていただくと米工房でご購入の際にスタンプが貯まるお得なカードをお配りしております。
スタンプが50個たまると米工房で使える500円券をプレゼント!
※米工房量り売り玄米1,000円お買い上げにつきスタンプ一個押印します。
※毎月5,15,25日の「お米の日」はスタンプ2倍デーです。
※会員登録は無料です。
<米工房について>



△現在、米工房会員を募集しております。
特典いっぱいの会に、ぜひご参加下さい。
今なら、入会プレゼントもありますよ(先着順。終了の場合はご容赦下さい)

お求めはアグロガーデン神戸駒ヶ林店、1F・アグロ畑 にて!
皆様のご来店お待ちしております。

2014年05月29日
こだわりのはちみつやジャムで美味しいビタミン補給を!
1F アグロ畑に登場した「梅」コーナーには、

梅だけでなく自家製の梅干しや梅酒作りを作るための素材もご用意しています。
「梅」コーナーでも、「はちみつ」をご用意しているのですが、
ちょっとこだわりの「はちみつ」を、おまとめしているコーナーもございます。
同じコーナーでは、「メープルシロップ」や「ジャム・ コンフィチュール」も販売中です。
▽ はちみつを使ったジャムも人気ですよ!
▽ 雑貨店などでも人気が高い、「ボンヌ・ママン」シリーズも扱っています。
フルーツつながりでご紹介!
美味しそうなジュースが入荷していました。
「かわち晩柑ジュース」
おそらく、ラベルは手で貼られています・・・。温かみを感じますね。
晩柑の無添加ストレート果汁100%!
「初夏の香り」という言葉に惹かれます~。
売場では、梅のいい香りが ほんの~り ただよっています。
手づくり用のレシピもたくさんありますが、より本格的に作りたい方には本もオススメします。
2Fのアグロガーデンブックスでも『はじめての梅干し&梅レシピ』という本をご用意しています。

ぜひ参考に!
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
