2017年03月09日
【HOW TO】ハーブ「ルッコラ」50度洗い&サラダ
こんにちは。<アグロ畑>です。
最近はレストランだけでなく、家庭でもハーブ 「ルッコラ(rucola)」をご紹介します。
日本ではイタリア料理のサラダなどから広く知られるようになってきました。
そのため、英語の呼び名「ロケット(rocket)」よりも「ルッコラ」の方が知名度が高いみたいですね!
アグロガーデン「アグロ畑」でもルッコラを取り扱っているのですが、
※入荷の都合により在庫していない場合もあります
野菜の陳列台ではなく、冷蔵コーナーにて販売しておりました。
今回、保管が悪かったのか、なんだかシナシナになってしまいました・・・
そのため、英語の呼び名「ロケット(rocket)」よりも「ルッコラ」の方が知名度が高いみたいですね!
アグロガーデン「アグロ畑」でもルッコラを取り扱っているのですが、
※入荷の都合により在庫していない場合もあります
野菜の陳列台ではなく、冷蔵コーナーにて販売しておりました。
今回、保管が悪かったのか、なんだかシナシナになってしまいました・・・
そこで思い出したが、友人に教えてもらった「50度洗い」という調理法!
スチーミング料理技術研究会 平山一政さんが発見した調理技術です。
早速試してみました!
ボウルに入れたルッコラに50度のお湯を注ぎます。
しばらく(3分程度)待ってから、洗ってみました。
その後、ふきんやペーパーで水気を取ります。
すると、どうでしょう!
あんなにシナシナだったのに、シャキッとした感じ!
全然違います!
こうして元気になったルッコラを使って、サラダを作りましょう。
くるみを使って栄養バランスよく仕上がります


【材料】
ルッコラ 2束(約200g)
ツナ缶(オイル入り) 1缶
くるみ(そのまま食べられる物) 30g
◆ドレッシング
オリーブオイル 大さじ1
※ツナ缶のオイルを使っても可
塩・コショウ 小さじ1/4程度
※お好みでマヨネーズをプラス
<作り方>
1、ルッコラの茎を落として、食べやすい大きさにちぎる
(3センチくらいのざく切りもオススメ)
2、くるみは袋に入れたまま麺棒などで叩いて細かくする
3、ボウルにルッコラとツナ缶を入れて混ぜながら塩コショウをする
4、お皿に盛り、砕いたくるみを振りかける。
ルッコラのと独特の風味を味わえるサラダです。
ビールやワインにも合いますよ~

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えています。
皆様のご来店をお待ちしております。
Posted by 食材 at 14:46
│野菜
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
