2016年11月29日
体にいい事いっぱい!ゆずの効用を
こんにちは。<アグロ畑>です

今が旬の黄色いゆず♪
焼き魚にかけたり、オイルと合わせてドレッシングにしたり・・・。
この季節は、ポン酢がわりにも重宝しますね!

そして
もう一つ、ゆずを存分に味わう
オススメは!「ゆず湯」

不純物の少ない「一番風呂はからだに悪い!」と、言われています
その原因は一番風呂のお湯に含まれる殺菌力のある残留塩素。
塩素は肌を酸化させたり、保水力を減少させたりする性質があります。
皮脂や皮膚にあるミネラル分等と、くっついて体の脂分などを奪ってしまうのです。
精油にもなる ゆず を入れる事で期待できる事、それは・・・
1,皮膚に膜を張ることで肌の水分を逃さない働きをする
2,冷えた体を温め、肌の保湿や血行促進につながりる
3,特有の香りは、精神をリラックスさせる効果
などなど、良いことがいっぱい♪
是非、お試しくださいね♪

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
今が旬の黄色いゆず♪
焼き魚にかけたり、オイルと合わせてドレッシングにしたり・・・。
この季節は、ポン酢がわりにも重宝しますね!

そして
もう一つ、ゆずを存分に味わう
オススメは!「ゆず湯」

不純物の少ない「一番風呂はからだに悪い!」と、言われています
その原因は一番風呂のお湯に含まれる殺菌力のある残留塩素。
塩素は肌を酸化させたり、保水力を減少させたりする性質があります。
皮脂や皮膚にあるミネラル分等と、くっついて体の脂分などを奪ってしまうのです。
精油にもなる ゆず を入れる事で期待できる事、それは・・・
1,皮膚に膜を張ることで肌の水分を逃さない働きをする
2,冷えた体を温め、肌の保湿や血行促進につながりる
3,特有の香りは、精神をリラックスさせる効果
などなど、良いことがいっぱい♪
是非、お試しくださいね♪

<アグロ畑>では、毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
