2016年09月27日
地元産小麦を使った「麸」でヘルシーな一品を
こんにちは。<アグロ畑>です。
涼しくなってくると、
汁物や鍋物が恋しい季節になってきますね♪
そんな時に欠かせないのが、
「麸」ですね~
今回は地元産の「焼き麸」をご紹介します

「焼き麸」は、良質なたんぱく質などを多く含むため、
近年では健康的な食品として注目されていますね!

△「兵庫県産おもちふ」「兵庫県産おつゆふ」
兵庫県産の小麦粉100%使用。どちらも、兵庫県産と一目でわかる
はばタンのマークが目印です♪

△「姫路の地の恵み すきやきふ」「姫路の地の恵み おつゆふ」
兵庫県姫路の小麦を使用しています。

△「ひじき麸」「カルシュウム麸」
用途に合せてお選びください。

毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
涼しくなってくると、
汁物や鍋物が恋しい季節になってきますね♪
そんな時に欠かせないのが、
「麸」ですね~
今回は地元産の「焼き麸」をご紹介します
「焼き麸」は、良質なたんぱく質などを多く含むため、
近年では健康的な食品として注目されていますね!
△「兵庫県産おもちふ」「兵庫県産おつゆふ」
兵庫県産の小麦粉100%使用。どちらも、兵庫県産と一目でわかる
はばタンのマークが目印です♪
△「姫路の地の恵み すきやきふ」「姫路の地の恵み おつゆふ」
兵庫県姫路の小麦を使用しています。
△「ひじき麸」「カルシュウム麸」
用途に合せてお選びください。
毎日のお買い物からこだわりの一品まで各種取り揃えて、
皆様のご来店をお待ちしております。
Posted by 食材 at 17:47
│加工食品
カテゴリ
最近の記事
【HOW TO】人気のスーパーフード「ケール」 (5/19)
【HOW TO】カラフルにんじんピクルス (5/12)
【HOW TO】西区の人気野菜「青梗菜」を使って (5/2)
【HOW TO】人気のキャベツで作り置きレシピ (4/28)
【HOW TO】最近、大人気のパクチー(香菜) (4/21)
【HOW TO】スナップエンドウを使って春の一皿 (4/14)
過去記事
QRコード
